乗り気ではない予定

たわいもない話

世の中、どうしても避けられないコトはあまりない。
という、ノンビリした日々を過ごしている私。

しかし、なんとなく、乗り気ではない予定が入るコトはある。
私だけではないか、世の中みなさんそうだよね。

おかげさまでなんとなく、大切なナニカにまもられているような感覚で、ギュッとクッとしめつけられるようやトキは、予定をずらしたり見送るコトも。

そこまでではないが、乗り気ではない予定。どう乗りこえるか…。

知人は、最低最悪の想定をするという。
そうすればたいていの場合「思っていたより、大丈夫だった」とのりきれるからだって。

不安や心配を並べて集めて、実際はそれよりマシだったと安心するのか。なるほど。

別の知人のご家族は、乗り気ではない不安感な気持ちを振りまき、まわりにもイヤな空気をまきちらしてから取り組むらしい。困るね…。

少し前までの私なら、終わったあとのお楽しみを決めて乗りきった。がんばったらオイシイモノを食べよう、ほしかったモノを買っちゃおう。

いまの私は、日々好奇心をもってあちらこちらを観察。そのいい機会じゃないかと、わりきる。がんばったあとの考察する時間が楽しい。

ヒトに関わる乗り気ではない予定、いまは大歓迎!
ホロスコープの考察には、いい機会!

乗りこえかたも、ヒトそれぞれ。

おもしろいね。

コメント