日常

たわいもない話

ささやかな雑談

エアコンがこわれた。キャーッ!一昔前は健康のために夏もエアコンに頼らず対応できる身体づくりを、という考え方にひかれていた私。しかし、晴れていればありがたいことに朝陽もお昼も夕陽まで一日中太陽の光の恩恵あずかるわが家。あまり年齢のせいにはした...
なんとなく

情報が入らなくなったら

あってはほしくないけれども、停電や通信障害などが長期、おこったら…。エラそーにブログにいろいろ書いている私。情報の洪水やタイパ、コスパばかり求める現状に疑問を感じつつ、ネットをみている時間は私も、かなり長い。また、控えめな使い方だけれども日...
あなたの親として

ブログ開設一周年記念日

思うトコロがあり、憧れの「設定上の祖母」にあやかりブログを開設して一年となった。ブログそのモノのレイアウトなど、まだまだ気になるトコロはあるけれども、放置している。しかし、思いきってはじめてみて、本当によかった。何回も何回もくりかえすけれど...
たわいもない話

さりげない所作

久しぶりに、兄弟と出かけた。飲み物を忘れた私。途中、お茶を買うためにコンビニへ寄ってもらった。兄弟は買うモノはないと言いつつ、一緒にお店に入った。私は飲み物を選び、兄弟はいつでも買えそうな小さなモノを手にし、同時にレジへむかった。兄弟が先に...
ママ友

手段は違うが思いは同じ

親しくしていただいている友人。ママ友として出会った。子が同じ学年。小学校中学校が一緒。保護者会や運動会など、保護者が学校に行く機会に知り合った。子は、性別が違う。学年があがるにつれ、子同士はコトバを交わす機会が減っていたようだ。なんとなく、...
なんとなく

甘いお菓子はニガテ

私のコト。ちょっとぜいたくで失礼な話題かもしれないけれど…。小さいコロから甘いお菓子はニガテだった。現在にいたる。私の両親は季節のイベントや誕生日など、必ずささやかながらお祝いをしてくれていた。家族それぞれの誕生日には、ホールケーキを用意し...
たわいもない話

考えないから、ガマンできない

時短、タイパ、便利な道具。良さはたくさんある。年齢を重ねて以前は簡単にできたコトに、時間がかかる。便利な道具に助けられるコトもある。しかし、しかし…。なんとなく、違和感。あまり考えずにモノゴトがすいすい片付いていく。アタマを使わない。考えな...
コミュニケーション

ほどよく警戒

世の中おだやかになりますように。日々街を歩いたり、買い物したり、電車に乗ったりしていて感じる。やさしさがないなあ…。殺伐としているなあ…。なんでもかんでも、昔はよかったとは言いたくない。しかしいつの日からか、見知らぬヒトはアヤシイと警戒する...
たわいもない話

クレームではない、教えてあげる@4

近所のスーパーにて。近所には、スーパーが数軒ある。どこか一軒でまとめて買えたらいいのだが、取り扱い商品にバラツキがあるので、結局たくさん買い物する日は、あちらこちら買いまわる。ちょっとしたどこでも扱っているモノだけを少し買うときは、必ず同じ...
ことば

一度の言動で決めつけない@2

第一印象があまりよろしくなかった方のお話のつづき。二回目にお会いする機会があった。お忙しいようだし先日のイメージがあったので、ごあいさつのタイミングを待たずに私は失礼した。三回目…、お忙しいようだけど流れ作業的にごあいさつするタイミングがあ...