似ているようで違うこと あなたが迷うときは@3 ヒトの話を吸収できること→ながされる野球で例えるなら、送りバントが絶妙な素質を持っているのにホームラン王を目指すようなこと。先発向きのピッチャーがリリーフを目指すようなこと。挑戦することを否定しているのではない。人ヒトそれぞれ、特性、個性、... 2025.05.26 似ているようで違うこと良心
なんとなく 不思議なチカラ@35~ささやかな願いは叶う 昨年意識をかえてみてから、立て続いているような気がするコト。ささやかな願いは叶う。最近立て続いている。ささやかな願いがどんどん叶えられていく。実は少し前からのらりくらりとこなしていた仕事に疑問をもつようになった。仕事はおカネを得る以外にも、... 2025.05.24 なんとなく不思議良心
似ているようで違うこと あなたが迷うときは@2 大人でも、なかなかできないこと。できないまま、、、の大人のほうが多いのかな。意識の持ち方というか、直感力を失わないというか。いいことであっても、ながされるなというか。でもさ、小さいころから、なんとなく、もっている人生だったあなた。あなたなら... 2025.05.18 似ているようで違うこと良心
コミュニケーション ほどよく警戒 世の中おだやかになりますように。日々街を歩いたり、買い物したり、電車に乗ったりしていて感じる。やさしさがないなあ…。殺伐としているなあ…。なんでもかんでも、昔はよかったとは言いたくない。しかしいつの日からか、見知らぬヒトはアヤシイと警戒する... 2025.05.17 コミュニケーション日常良心
似ているようで違うこと あなたが迷うときは@1 少し前の話。私が心の中で突き放してしまったとき。あなたは自信をなくして迷い出す。あなたが大切ななにかを見失い、迷走して、投げやりな言葉や態度をとるとき。負のエネルギーをまわりにまき散らすとき。さすがに、私も傷つく。本心ではないが、負の経験し... 2025.05.14 似ているようで違うこと良心
おもいで 整理番号「一番」の子と呼ばれて@2 ふとおもいだしたお話。学生時代の、駅前の自転車置き場のお話のつづき。申し込み受付をしてくださったおじさんと、もう一人のおじいさん、お二人でこの自転車置き場を担当されているようだ。職員のおじさんは、もう一人の方に「一番の子」と紹介してくださっ... 2025.05.07 おもいでたわいもない話良心
おもいで 整理番号「一番」の子と呼ばれて@1 ふとおもいだしたお話。私が学生だったころ、駅前の自転車置き場は無料だった。遅めの朝には、たくさんの自転車がすでにとめられている。私の自転車をとめる場所をあちらこちらとさがしたり、よその方の自転車を寄せてスペースをつくったりして、なんとか自転... 2025.05.06 おもいでたわいもない話良心
ことば 言いにくいが原因は…。 「同じ親からうまれたのに、どうしてこんなに違うのか」兄弟とうまくいっていない友人がつぶやいた。友人のコトバで言うと、ゴーマンで自己中心的で、ワガママで、欲張りで、ずる賢い兄弟。小さいコロから、とにかく気が合わない。年下の自分は、家来だと思わ... 2025.04.30 ことば原因良心親
ことば 一度の言動で決めつけない@2 第一印象があまりよろしくなかった方のお話のつづき。二回目にお会いする機会があった。お忙しいようだし先日のイメージがあったので、ごあいさつのタイミングを待たずに私は失礼した。三回目…、お忙しいようだけど流れ作業的にごあいさつするタイミングがあ... 2025.04.27 ことば日常良心
ことば 一度の言動で決めつけない@1 うまれたトキからの悪人は、いない。そう信じている。同じコトバをくり返すけれども、考え方の違いはコミュニケーションがとれていれば、モメゴトにはならない。昨今の世の中落ちつかない悪意あるお誘いに巻きこまれない直感は、非常に大切。その線引きは、本... 2025.04.26 ことば日常良心