子育て…というコトバ

あなたの親として

細かいコトや、なんでもかんでもイチャモンつけて、ダメ出しをしつづけていくつもりはない。

かるい、かるい、ささいなコトバのお話。

「子育て」

違和感があった。もう少し違う表現がないか探しているんだけどね。

みつからない。

たしかに、親だから子を育てる。
体力も知力も全ての愛情も、そそぎこむ。

正解はない分野。ヒトそれぞれ。ご家庭それぞれ。

「人間」ひとりをどのような感性を持ったヒトに導くのか。

ステキ。

責任は、大きいけれど。

けどね、子から教わるコト、学ぶコトはとてもとても多い。
子を通してひろがった世界はどこまでも果てしない。

子がいなければ、みえなかった景色や感じなかったかもしれない気持ち。

親って、子どもからいろいろ教えてもらっている。
子どもは親に、体力も知力も全て愛情も全力でぶつけてくる。

「子育て」は「親育て」

「親育て」は「子育て」

両方の考え方のバランスがとれたなら、なんてステキな世の中になるのだろう。

身近な方々をみていると

「孫育て」は「祖父母育て」

「祖父母育て」は「孫育て」

この考え方もありそうだね。
祖父母さまはお孫さんにはユルくやさしいというけれど、それもあり。

大切な子の大切な子がお孫さん。

教えてもらうコト、多そう。

コメント