違和感

職場

昔の職場~問題爺@2

前にも書いたかな。昔の職場は四季折々、自然を体感できる立地。そのわりには福利厚生は皆無。身だしなみにうるさい。貸与される制服は、ペラペラの真夏用のシャツと防寒対策バッチリの真冬用のダウンジャケット。春は?秋は?夏は出勤するときに電車を降りる...
職場

昔の職場~問題爺@1

昔の職場は前に書いたような四季折々、自然を満喫、過酷さを体感できる環境だった。そして、理不尽な権限とワガママを振りまいていた三人。クセの強い社員(問題爺)と、アクの強いアルバイト(問題婆さんと、その子分)がやりたい放題。前にも書いたかな、そ...
ことば

とっさにかけるコトバ

とある大切な方から、困った状況になったと突然連絡が来た。私なりに、思ったことをとっさに伝えた。その方に寄りそう気持ちを伝えようとしたつもりだった。あまりに突然の連絡。私も、コトバが雑だったような気はした。そして、連絡はブツッと途絶えた。あ、...
日常

携帯電話の番号って

今の時代はリサイクルするの?知らなかった。一度使われた番号は、二度と使われないと聞いたのは、古い話だったのか。携帯電話の番号。サーッと血の気が引いた感覚。先に調べておけばよかった。実は先日、古くからの知人のご家族の旅立ちを知った。年賀状や、...
ことば

常識は、いつ学ぶ?

最近自称マナーの専門家のヒトたちもいるようだけど、おしつけたり決めつけたりする常識ということには違和感。これはまた、別の機会に。雑に考えると、常識は二種類にわけられそう。・まわりのヒトを見わたしてみんなが幸せになる喜びをもっていれば自然とわ...
ことば

常識やぶりとは

「常識とは」先日少し考えてみた。くりかえすけれども、みんなが幸せになるようなふるまい。ささやかな気づかい。その基礎となる考え方。常識。非常識は、常識がないから発生する。頭を使って考えなさいよ、観察しなさいよ、とも思うかな。長いモノにまかれな...
ことば

常識とは

ヒトとして生きていくうえで、みんなが幸せになるようなふるまい。ささやかな気づかい。それは「常識」。私はこのように考える。この国でヒトと関わって生きていくのなら、決められたルールに沿って生きていくのはあたりまえ。トキには理解しがたいルールもあ...
ことば

平等とは

よく聞く話だね。平等とは。いつもと同じような私の考え方だけど、また言うね。とらえる側の気持ちの話だね。平等、みんなに同じく。違うよ。ヒトはそれぞれ。心地よい感覚はそれぞれだよ。同じモノを与えられても、感覚や体格や経験則はヒトそれぞれ。うまく...
違和感

不穏な空気感

テレビでは軽くしか報道しない、海外の不穏なできごと。国内の残酷なできごと。物価高に米騒動など食料が減りつつある今日このごろ。昭和一桁時代に似ている気がしてイヤな気持ちになる。私は昭和一桁時代にはうまれていないので聞いた話になる。父や信頼でき...
違和感

おとなしい子ども

子どもは元気。エネルギーが身体中からあふれ出している。トキには、エネルギーをおさえるべき場面はある。大まかに言うと公共の場。自分たちだけではない空間。赤ちゃんは仕方ない。まずは自分の生きるエネルギーを発散する。眠い、かゆい、おなかすいた。伝...