歌をうたうコト、絵をかくコト、運動するコトは得意と不得意の二分割になりがちなような気がしている。
中間は、あまりないように感じる。
好き嫌いではなく、得意か不得意か。
歌をうたうコトは大好きだけれども、人前でうたうほどではない。音がはずれているのは自覚している。でも元気になりたいトキ、大好きな歌を口ずさむ。
運動は、、みるのは好き。勝ち負けにあまり興味がないので順位や点数がでる運動にはひかれない。自分とのたたかいタイプの運動も、あまりひかれない。
しかし、歩きまわったりするのは好き。肉体的に疲れても休めばいい。ツラくはない。
絵は、、かきかたがわからない。芸術的な絵は、勢いや明るさがあるねと言われるコトがある。アジがある、ともいわれるね。
ま、これらはすべて私の話。
そのような私。
実は絵のコンテストで受賞したコトがある。
由緒ある品評会などではない。
ささやかな月刊誌でのイラスト投稿のコンテスト。そこで大賞をとった。大人になってからだけど、私が人生で絵を評価していただいたのは初めて。
それを知った知人に言われたコトバ。
「正統派には理解できない絵だけど、大賞でよかったじゃん」
素直におめでとうと言えないかなあ。。。
コメント