また、最初から否定で話しはじめるんだね@1~暑さ

ことば

このテーマ、シリーズ化したくないなと思いつつ、番号をふってみた…。

先日書いたかな、昨年暑かった。今年も暑い。。。

そもそもの地域の気温は、正式に発表される。

しかし体感的な温度、それはそれであるような気がしている。

そう、地面からの照り返しやビルの側面からの反射。

ジワジワ、せめられるかのように。。

そして、先日書いたよね。昨年から近隣の土地事情がかわってきた。近隣は、土の地面の駐車場、畑がなくなり住宅地となった。

ベランダに出ると、はね返りの熱風を感じる。

太陽光パネルは、何枚もわが家に向いて設置されている。

そりゃ、暑いよねと貴方に話した。ついうっかり、本音で。

しかし…。ダメ出しからはじまる話。。

「でもさ、近隣が畑だったコロより虫がへったよね。虫でるたびに、いちいちうるさかったよね。ま、たしかに最近暑いけど」

たしかにさ、虫が出ていい気分はしなかった。しかし昨年から意識をかえて、害虫ではないなら、極力がんばって逃がしていた私。

ま、昨年から私が意識をかえてみたコトも知らない貴方。
虫を極力がんばって逃がしていたコトを知らない貴方。

ま、言いたいコトは、私のココロの中にしまう。

う~ん、これも私の成長??
そうだったら、うれしいが。。。

コメント