花粉。
諸説あるね。
自分のなかの許容量を超えたら発症するとか。
特定の食品を避けたら徐々に発症しなくなるとか。
遺伝とか。
遺伝ではないとか。
花粉以外のモノも一緒に舞っているからとか。
たしかに、乾燥やいろいろあるよね。春先は。
かたくなに花粉症を認めない風潮もときどきあると聞いた。
気持ちは、ものすごくわかる。
私、花粉症はない人生だった。
ずっと、そう思っていた。
あれ、、、と思ったトキはあった。
毎年春先には、目のまわりの肌が荒れる。
しかし、今年はナニカ違う。
まず、いつものように目のあたりがあやしくなった。まぶたはカサカサ、常にゴミが入っているように目はゴロゴロ。
はなもムズムズ。ティッシュがいくらあっても足りないトキがある。
一日中ではないけれど、少しでも風がふいたり空気が循環すると、あやしくなる。
先日、あたたかくて少し風が強い日に都心へ出かけた。
目もはなも、大変なコトになった。
ポケットティッシュ、何袋使ったかな。
ああ、私も花粉症デビューしたんだね。
ま、仕方ない。
話には聞いていたけれども、この状態がしばらく続くなんて…大変だ!
今日も朝から目はゴロゴロ、はなもムズムズ。
ま、仕方ない。。。
久しぶりに、細かいトコロまで家の掃除をした。
あれ、目もはなも、なんともない。
あ、、、私の日々の掃除の仕方がダメだったのか。。
反省!
いや、花粉デビューの可能性もまだまだ。
様子見だね。
コメント