ま、いいか ママ友の「ま、いいか」~食べちゃったほうがいいよね ご主人さま、食べることが大好きとのこと。よくある光景らしいが、ママ友とお子さまたちが先に夕飯を食べていて、途中にご主人さまが帰宅する。お土産にスーパーのお惣菜のフライドチキンを買ってきて「みんなで食べよう」。ママ友もお子さまたちも、もうほぼ... 2024.08.09 ま、いいかママ友
両親 八月八日~お母さんのお母さん 八月八日はハハの日とも読めるからダジャレで、というわけではない。八月八日は、私の母のお母さんの命日。七十年以上前に旅立たれているので私はもちろん、父もお会いしたことがない。家庭科(当時は違う表現だったような、覚えていなくてごめんなさい)の先... 2024.08.08 両親命日
たわいもない話 ほめ言葉も、ヒトそれぞれ たわいもない話ですが。特徴や特長は、ヒトそれぞれ。十人いたら十の特徴や特長があふれている。悩むポイントも、十人いたら十の迷いがあふれている。心の底からのほめ言葉も、ときにはヒトを傷つける。と知ったのは、いい大人になってから。私は社交辞令を真... 2024.08.07 たわいもない話
なんとなく 言霊はあるけど、ない 不思議なチカラ①の話と近い話私の不思議なチカラを認めてから、言霊や文字霊、波長など、実感体感している。名前からみえるそのヒトの本来の資質や素養には、納得することが多い。言葉も、そう。たたきつけるような言葉を使うヒトは、自分からトラブルや困っ... 2024.08.06 なんとなく
たわいもない話 言葉は伝染する 口癖は、うつる。スピードの速い遅いはあるけれど、言葉は伝染する。世の中の流行り言葉は、どこかで有名人や誰かが発信したり話したりすると、あっという間にひろがる。身近な言葉も伝染する。誰かが「要は~」と話し出すとしばらくしてその集団で「要は~」... 2024.08.05 たわいもない話未分類
ま、いいか ママ友の「ま、いいか」~お弁当 ご主人さまは、会社員。会社員だけれども、時間の自由がきくお仕事らしい。お昼ご飯の時間帯も。毎日毎日12:00~13:00がお昼休み 、というような時間のしばりはなく、日により休憩時間や休憩場所が変わるらしい。ご主人さまは、お店で並んでバタバ... 2024.08.04 ま、いいかママ友
良心 もやもや感、、親が通る道なのかな たとえば、あのご家庭。お年ごろの、ちょっとやんちゃなお子さまとママ。もちろん、法にふれるようなことはないやんちゃ。ただ、なぜか、二択、四択で選んでほしくない方へむかうお子さま。目先の評価を気にしたり、怒りや疑問を自分の内部にため込み消化不良... 2024.08.03 良心
たわいもない話 ヤモリがきたよ わが家のキッチンは窓に面している。窓をあけたら、外の自然な空気が入ってくる、野生の環境とは、網戸一枚の境界線。熱気はちょっとこもるが、なんなら換気扇知らずの環境。油断すれば、様々な虫が侵入してくる。小さな虫には、もう驚かなくなったけど、スズ... 2024.08.02 たわいもない話
たわいもない話 転校生 私は転校した経験がない。いつでも転校生をむかえる側だった。今の時代はまた違うのかもしれないけれど、私が子どものころに転校する子は、全国規模の大きな会社にお勤めになる親御さんを持つご家庭が多かったように思う。全国あちらこちらから、やってきた。... 2024.08.01 たわいもない話
職場 昔の職場~暑い、暑い、暑い 言ったところでどうにもならないけど、今年は毎日暑い。昨年はとんでもなく暑かったけど、今年はもっと暑いような気がする。今は自由な時間が多いので、いろいろ対策しながらムリすることなく、休むときは休む、動く時間帯を考えて少しでも負担をかけない日々... 2024.07.31 職場