良心

もやもや感、、親が通る道なのかな

たとえば、あのご家庭。お年ごろの、ちょっとやんちゃなお子さまとママ。もちろん、法にふれるようなことはないやんちゃ。ただ、なぜか、二択、四択で選んでほしくない方へむかうお子さま。目先の評価を気にしたり、怒りや疑問を自分の内部にため込み消化不良...
たわいもない話

ヤモリがきたよ

わが家のキッチンは窓に面している。窓をあけたら、外の自然な空気が入ってくる、野生の環境とは、網戸一枚の境界線。熱気はちょっとこもるが、なんなら換気扇知らずの環境。油断すれば、様々な虫が侵入してくる。小さな虫には、もう驚かなくなったけど、スズ...
たわいもない話

転校生

私は転校した経験がない。いつでも転校生をむかえる側だった。今の時代はまた違うのかもしれないけれど、私が子どものころに転校する子は、全国規模の大きな会社にお勤めになる親御さんを持つご家庭が多かったように思う。全国あちらこちらから、やってきた。...
職場

昔の職場~暑い、暑い、暑い

言ったところでどうにもならないけど、今年は毎日暑い。昨年はとんでもなく暑かったけど、今年はもっと暑いような気がする。今は自由な時間が多いので、いろいろ対策しながらムリすることなく、休むときは休む、動く時間帯を考えて少しでも負担をかけない日々...
職場

昔の職場~のらりくらりと

「元職場の問題児」シリーズとは別の職場。大人になってからはじめた仕事。十年弱お世話になったかな。数年前に退職したけど。その職場は、たくさんの衝撃と笑撃を学ばせていただいた、貴重なところ。仕事内容としては、たくさんの方々の笑顔がみられること。...
たわいもない話

打ち上げ花火

母は、打ち上げ花火をみることが好きだった。といっても、打ち上げな会場に行くのではなく、家からみられるどこかの打ち上げ花火。七月八月の週末は、あちらこちらで花火大会がある。都心と自然豊かな地域のちょうど真ん中あたりに住んでいたので、その時期に...
たわいもない話

〇△□ちゃんのママ、と呼ばないで

「自分というひとりの人間だから、〇△□ちゃんのママ、□〇△くんのお母さんと、呼ばないで。私の名前で呼んで」というママ友、何人か、いらっしゃる。自分が消えてしまうようだから、という方がいらっしゃる。なるほど。私?「△□〇さんのママ」どんどん呼...
感謝

大切な方のお誕生日~七月二十七日

人生で出会った方々。大切な方はたくさんいらっしゃる。いっときのご縁だとしても、それはそれで、大切な出会い。細く長く続く、それも大切な関係。感謝。今日は、私にとっての大切な方のお誕生日。おめでとうございます。私が小さいころに出会った方。私がう...
感謝

勢いでブログ開設してみた・50投稿記念日

この投稿は、50回目。ブログを開設してからあっという間だった。結果、、雑でもなんでも、クリックポン、毎日投稿に。不定期投稿のつもりだったのに、内容はともかく楽しく続いている。いつまで毎日のように投稿できるのかな。無理なく、楽しく続けたい。あ...
違和感

後出しで語るヒト

どこの集団にもいらっしゃる確率が高い「後出しで語るヒト」「最初から、知っていた」「最初に会ったときから気づいていた」コトが起こったあとになって得意気に、後出しで語るヒト。最初から言えばいいのに。最初から、深入りしなければいいのに。後から言っ...