職場 昔の職場~問題爺@6 書くだけ時間のムダと思いつつ、昔の職場の問題爺のコト。ふっとしたトキに、思いだす。いろんなヒトが世の中にはいるんだ、という社会勉強の気持ちをこめて。いや、そこまで深みはない、か。問題爺は、とにかくヤル気がない。ただ、ずる賢くてヒラめくとキビ... 2025.02.23 職場
職場 昔の職場~問題爺@5 問題爺@4の、つづき。続けるのも時間のムダだけれども、ま、いいや。男性社員さん、たしかに要領は悪く自我が強いので私もイライラする。けれどもグッとおさえて寄りそっていた…つもり。ただ、男性社員さんが日々やつれていく様子は感じていた。ある日、男... 2025.02.22 職場
ヒトそれぞれ 外ヅラがいい ヒトは、いくつもの顔をもっている。自分が関わる場により、立ち位置が違うからね。タイミングも、あるかな。仕事の役職として、上下関係は発生する。上司に対して仕事上は部下。自分の経験ふまえ、、年下の上司であれ、退勤後は同じ人間。エラそーな意味では... 2025.02.21 ヒトそれぞれ違和感
ことば 正論かざして 私がやりがちな失敗。人生、いろいろあるよね。白黒だけではない。マルバツだけではない。いつか書いたかな、白か黒かの話をしていて赤と答えたヒトには、ビックリしたコトがある。孤高の天才、とか、もてはやす場ではないトキの話。その後、白か黒かの話をし... 2025.02.20 ことばヒトそれぞれ違和感
命日 母方のおばあさんの命日 何回か書いた、私には三人の祖母がいる。母方に、お二人の祖母がいる。「お母さんのお母さん」「おばあさん」今日は、「おばあさん」の命日。もう何十年も前のコト。祖父が旅立ったあとに「遥拝」というコトバを教えてくださった。おばあさんに最後いつお会い... 2025.02.19 命日感謝
職場 昔の職場~問題爺@4 問題爺。書くだけ時間のムダだけれども、世の中いろいろなヒトがいる、というコトを知るのは大事、かな。前に書いたかな、問題爺は何人ものアルバイトさんをやめさせている。アルバイトさんが問題を起こしたのではなく、自分が気に入らなかったから。自分の機... 2025.02.18 職場
たわいもない話 午前6時のカラス たわいもない日常。前に書いた、わが家の近くに来るカラス。ほぼ同じ時間帯にきていた。ある日、ふと気がついた。11:00のカラスがわが家にこなくなった。鳴き声に特徴があるから、わかる。最近、鳴き声を聞いていない。違うカラスは、違う時間帯にきたコ... 2025.02.17 たわいもない話日常
感謝 二月の満月 意識をかえて、空をゆっくり見あげるような時間のありがたさに気がついた昨今。今月も、満月の日を楽しみに待っていた。少し前から、新月から満月へ向かう月も意識していた。当たり前のコトかもしれないが、昼間の月にも目がむくように。昼間から、こんなに月... 2025.02.16 感謝日常
おもいで 突然声をかけられた 少し前の話を。お客さまとお話するような仕事をしていたトキのお話。不特定多数のお客さまというよりは、ある程度顔なじみのお客さまが多かった職場。私は、覚えるコトがどちらかといえば得意な方。数回いらっしゃったお客さまは、覚えている。お客さま方も身... 2025.02.15 おもいで
おもいで 道で声をかけられた つい先日のお話。その日はとてもステキな企画にお誘いいただき、楽しい気持ちを抱えてきた。最寄り駅につき、家までもう少し。幸せな気持ちから少しニコニコして歩いていたかもしれない。ちょっと、ぴょんぴょんと跳ねるように歩いていたかもしれない。すれ違... 2025.02.14 おもいで