ママ友の「ま、いいか」~リモコンをにぎりしめて

ま、いいか

個性的なご主人さまと暮らすママ友。

ご家庭のあり方は、ご家庭それぞれ。結婚したら、それぞれの家庭のやり方をバランスをとりながら、新たなうまいカタチが見つかるコトが理想。

でもそれは、人生のテーマなのかもしれない。次から次へといろいろなコトが起きるのが人生だから。

前置きのわりには、ささいなお話ですが。

そのようなわけでママ友、ご主人さまと結婚後、お互いの生活習慣の違いに驚くコトが多々あったらしい。

そうだよね、今までに私もいろいろ書かせていただいた。

今回は、ママ友のご家庭の休日。

ご主人さまは、お休みの日には積極的に外出するタイプ。だったのは、結婚前まで。一緒に暮らすと、お休みの日には部屋のど真ん中でテレビのリモコンを握りしめて数時間、動かないそうだ。テレビを見ながらのご飯やお菓子。

その光景はママ友のご実家にはなかった光景。お休みの日にも、みなさんキビキビ動きまわるご家庭だったそうだ。

結婚前にご主人さまは、子どものコロの記憶で、お休みの日には寝転んだまま一日中テレビをみている親の姿がイヤだったと話していたらしい。

しかし残念ながらご主人さまは、まったく同じコトをしている。

お子さまが話しかければ、

「疲れてるんだ~、身体を休めてるんだ~」と。

う~ん…

そのママ友のスゴいところ。きっとこの状況、イライラしたりケンカになるご家庭が多いかと思う。ま、いいかと深刻にならない。お子さまに心配をかけたくない、と。

「ま、いいか」と乗りきれる彼女は最強。「ま、いいか」とわりきればストレスにならないと、笑いながら言う

コメント