なんとなく

たわいもない話

さりげない所作

久しぶりに、兄弟と出かけた。飲み物を忘れた私。途中、お茶を買うためにコンビニへ寄ってもらった。兄弟は買うモノはないと言いつつ、一緒にお店に入った。私は飲み物を選び、兄弟はいつでも買えそうな小さなモノを手にし、同時にレジへむかった。兄弟が先に...
なんとなく

幸せや喜びの感情も、消化に時間がかかる

先月末あたりから、立てつづけにホワッとまろやかな、あたたかい経験をした。お墓参りで、お会いしたコトのない祖父と対面したような感覚をもってから。数年前に旅立った父がのこしてくれたプレゼントのような経験も。ひょんなきっかけから父がお世話になった...
ことば

クレーム(?)対応

クレーム対応というコトバには少々違和感がある。クレーム、お客さまの声には「対応」よりもう少しキレイな表現がありそうだけど、そのコトバについては、またあらためて考えてみる。さて、ある日、知人との待ち合わせよりだいぶ早く最寄り駅に到着した私。駅...
なんとなく

デジタル寄せ書き

世の中便利になっていく。資源をムダにしないように、紙ベースだったモノのデジタル化もすすんでいる。たしかに、一度目にすれば不要になるようなお知らせなどは電子的なモノで代用すればよいのかもしれない。このブログを開設するまで、私はデジタル機器を使...
なんとなく

不思議なチカラ@35~ささやかな願いは叶う

昨年意識をかえてみてから、立て続いているような気がするコト。ささやかな願いは叶う。最近立て続いている。ささやかな願いがどんどん叶えられていく。実は少し前からのらりくらりとこなしていた仕事に疑問をもつようになった。仕事はおカネを得る以外にも、...
なんとなく

甘いお菓子はニガテ

私のコト。ちょっとぜいたくで失礼な話題かもしれないけれど…。小さいコロから甘いお菓子はニガテだった。現在にいたる。私の両親は季節のイベントや誕生日など、必ずささやかながらお祝いをしてくれていた。家族それぞれの誕生日には、ホールケーキを用意し...
なんとなく

「守る」の反対は「攻撃」?

守りたい。ナニを?守りたいヒト、モノ、ナニカ。それは、大切だから。大切だから、守りたい。ナニから守るの?すでにおきてしまった過去のコト?いま現在おきているコト?これからおこるコト?これからもしかしたらおこるかもしれないコト?相手があるコト?...
なんとなく

原因はだいじだけどね…。

世の中は、日々移りゆく。世の中は、日々変化していく。一秒も目を離さずに情報を追い続けるコトはできない。できても、やらない方がいい。情報に振りまわされつづけそうだから。断片的な情報におどらされるトキも、ありそう。しかし状況をよく観察して、身の...
おもいで

母の日のカーネーション

前に書いたね。私の母の母。お母さんとお母さん。母が小さいコロに旅立たれた。祖父は再婚されたが、母のお母さんは、旅立たれたお母さん。母が小学生になったコロと言っていたかな。学校で母の日が近くなると、感謝の気持ちをこめてカーネーションを送りまし...
なんとなく

ビミョーに惜しい~「おカネ」

生々しい話になりがちなので、本当は避けておこうと思っていたのだけど。。。ふれた方が私の真意が伝わるかなと思い、書いてみるコトにした。エラそーに書いてしまうけど…昨年から意識をかえてみて、私の中でさらに強くなった気持ち。今の世の中「おカネ」は...