なんとなく

あなたの親として

勢いでブログを開設してみた~500投稿記念日!

ついに、この投稿は500回目(…のはず)1年と4か月と数日。もっと前から書いていたような気持ちもする。しかしつい最近はじめたような気持ちもする。不思議。似たようなお話を何回も何回も書いていたり、文章もわかりづらかったりするコトもある。しかし...
たわいもない話

突然ヤル気のスイッチが入った

なんだかうまくいかない日があった。その数日後、突然ヤル気のスイッチが入った。最近の私は、ホロスコープに興味をもち日々お勉強中。まだまだ超初心者。しかし、少しずつ「なんとなく」スッと理解できるトキが増えてきたように思っていた。もちろん、まだま...
たわいもない話

なんだかうまくいかない日

先日。なんとなく、細かいコトがうまくいかない日があった。朝、目覚まし時計をセットし忘れていた。目が覚めて時計をみてとびおきたからかもしれない。いや、それがはじまりだったのかもしれない。炊飯器は使わず、圧力鍋でお米をたく私。こがした。何年ぶり...
ことば

部分的な共感

自分と似たヒトはニガテ説がある。なんとなく、納得する。「自分の長所は違う方向から見たら短所」私は短所というコトバは使いたくない。私のコトバで言うと「自分の長所は、これからがんばるトコロ」まあ、ごちゃごちゃ書いたけれど「自分の足りていない部分...
なんとなく

天体からみえるコト@10~うまれた時間がわからない場合#2

ネット検索より自動計算をしてホロスコープを入手する。うまれた時間や場所がわからない場合、いろいろなやり方があるらしい。どの考え方であっても、仮のうまれた時間と場所を想定して計算をするらしい。前にも書いたけれども、天体は0:00をもって移動す...
なんとなく

天体からみえるコト@9~うまれた時間がわからない場合#1

ホロスコープに興味をもった私。日々、お勉強中。生年月日とうまれた時間と、うまれた場所。この三つがわかれば、正確なホロスコープを出すコトができる。あ、ホロスコープを出すのはネット検索。自動計算をしてホロスコープを出してくださるサイトがいくつも...
なんとなく

天体からみえるコト@7~ホロスコープへの興味を話した

先日書いたね、長年のママ友とのランチ。ふとしたながれで、お互いのなんとなくの夢を話していた。私はホロスコープに興味がむいたお話をした。すごくすごく笑われた。いや、不快になる笑いではない。「またまた今回も、おもしろい分野に手を出したね~」長年...
なんとなく

私の野望は実現できるのか@2

年齢を重ねたからこそ、夢や野望がたくさんみえてきたような今日このごろ。そのなかでも、ちょっと時間がかかりそうだけど、あきらめずにがんばれば手が届きそうな夢。少しチカラをいれてみようかなとおもいはじめた。私のホロスコープをみると、ここからしば...
なんとなく

私の野望は実現できるのか@1

少し前に書いたね。年齢を重ねたからこそ、夢や希望、野望はおおきくありたい。なんとかできそうなコト、ちょっと時間がかかりそうな夢、かなり大きな野望。とにかくたくさん、並べてみた。ちょっと時間がかかりそうだけど、あきらめずにがんばれば手が届きそ...
お墓参り

母方のお墓参り@10

雑草だらけだった母方のお墓。やれる範囲で、雑草をちぎった。たくさんちぎったのに、まだまだ雑草だらけ。申し訳ない気持ちだけど深くて丈夫な根っこは、どうにもできない。長男伯父の奥さまに、またご報告しようと考えだしていた私。墓石を簡単にお掃除した...