ヒトそれぞれ

ことば

ありがとうが言えないあのヒト

似たように、ごめんなさいが言えないヒト。前に書いたかな。コトバは、ね。ヒトそれぞれ。コトバ「も」と書いた方がいいのかな。こだわりがあるのはヒトそれぞれだね。だけどね。コミュニケーションとれていたり、親しい関係性のヒトの、あつまりならば、もう...
ヒトそれぞれ

身内とたたかう大切な恩人

いつでも私に元気をおすそわけしてくださる恩人。実は、裁判中だという。身内と。恩人からの一方的なお話ではあるけれども。法律をずる賢く使って、いきなり戦闘モードで突撃されたような状況だという。感情をぬきに事実だけを取り出して聞いていると、たしか...
ことば

コトバとイメージ

コトバからアタマにうかぶモノ。ヒトそれぞれ。楽しいゲームでなら、笑い合える。たとえば、昔やったゲーム。お題を出すヒトが一人。あとのヒトたちは回答者。二人以上なら、何人でも。あるコトバからナニを考えたか絵で描く。正解はない。一致した絵を書いた...
ヒトそれぞれ

説明したらいいのに

たまたま見かけた親子。二組の親子。ひと組目は、小学校低学年くらいの子と、その親。駅のホームで子は泣きながら、親の背中を追いかけている。親は子のほうに振り向くことなく、早足で歩きながらどなりつづけている。子の泣き声はドンドン大きくなる。電車が...
ヒトそれぞれ

自分に似たヒトはニガテ説

日々エラそーに書いているけれどね、理性よりも感情をぶちまけたくなるトキ。それは、たくさんある。感情。うれしいも、かなしいも、たのしいも、さびしいも、わくわくするも、いかりも。もっとある。感情。人間としてうまれた、ありがたい感覚。負の感情をあ...
ヒトそれぞれ

外ヅラがいい

ヒトは、いくつもの顔をもっている。自分が関わる場により、立ち位置が違うからね。タイミングも、あるかな。仕事の役職として、上下関係は発生する。上司に対して仕事上は部下。自分の経験ふまえ、、年下の上司であれ、退勤後は同じ人間。エラそーな意味では...
ことば

正論かざして

私がやりがちな失敗。人生、いろいろあるよね。白黒だけではない。マルバツだけではない。いつか書いたかな、白か黒かの話をしていて赤と答えたヒトには、ビックリしたコトがある。孤高の天才、とか、もてはやす場ではないトキの話。その後、白か黒かの話をし...