ことば テキトーに本でも書いてもうける 日々のコトバが雑。日々のコトバにやさしさがない。日々のコトバが攻撃的。なかなかめんどうなヒトが、あるトキ言った。「そろそろ仕事やめて、テキトーに本でも書いて、印税で豪遊生活でもしようかな」たわいもない妄想を言っただけかもしれないが口調に違和... 2025.03.28 ことばたわいもない話違和感
たわいもない話 デビューしたかな?? 花粉。諸説あるね。自分のなかの許容量を超えたら発症するとか。特定の食品を避けたら徐々に発症しなくなるとか。遺伝とか。遺伝ではないとか。花粉以外のモノも一緒に舞っているからとか。たしかに、乾燥やいろいろあるよね。春先は。かたくなに花粉症を認め... 2025.03.26 たわいもない話アレルギー体質日常
ことば コトバとイメージ コトバからアタマにうかぶモノ。ヒトそれぞれ。楽しいゲームでなら、笑い合える。たとえば、昔やったゲーム。お題を出すヒトが一人。あとのヒトたちは回答者。二人以上なら、何人でも。あるコトバからナニを考えたか絵で描く。正解はない。一致した絵を書いた... 2025.03.16 ことばたわいもない話ヒトそれぞれ
おもいで 蟻のママ コトバは、おもしろい。コトバは、ステキ。コトバは、こわい。コトバは、あたたかい。そして話しコトバは、トキに誤解をうむ。あめとあめはしとはしはなとはなひとひきときかんじとかんじあついとあついいじょうといじょうよういとよういまだまだたくさんある... 2025.03.15 おもいでことばたわいもない話
たわいもない話 今年最初に見つけた春 昔、私は毎日のように出かけていた。一日中家にいる日は、体調不良のトキくらい。学生時代は、特に。自転車で行かれる距離の友人の家で朝から晩までお邪魔したり。豪華なハデなお出かけではなくても、毎日家の外には出ていた。あなたがうまれてからも毎日のよ... 2025.03.10 たわいもない話日常
たわいもない話 食へのこだわり 子どものコロは、湿疹ができやすかった私。季節の変わり目には、目のまわりなどがカサカサしていた。数十年前、大人になってから動物アレルギーが発覚。それからしばらくして、もしかしたら食べない方がいいのかなという食べものがチラホラ。ここ数年、食べな... 2025.03.08 たわいもない話アレルギー体質日常
たわいもない話 三月だ! 今年も、6分の1終了。早いな~。ついこの間、おせち料理やお雑煮を食べたような気がするなあ。今年、いまのところナニをしたかな。これからやりたいコト、アイデアはたくさんうかんだ。できるコト、できないコト、今は考えないで。実現したらみんなで笑える... 2025.03.02 たわいもない話日常
たわいもない話 最近の雲 以前よりも空を見あげる機会が増えた私。なんとなく、作りもののようにみえる最近の空。特に雲が。いい悪いの意味ではなく、不自然というわけでもなく、作りもののようにみえる。作品、と言ったらいいのかな。風でながれる雲、動かない雲。ゆったり動く雲。か... 2025.02.28 たわいもない話なんとなく
たわいもない話 午前6時のカラス たわいもない日常。前に書いた、わが家の近くに来るカラス。ほぼ同じ時間帯にきていた。ある日、ふと気がついた。11:00のカラスがわが家にこなくなった。鳴き声に特徴があるから、わかる。最近、鳴き声を聞いていない。違うカラスは、違う時間帯にきたコ... 2025.02.17 たわいもない話日常
たわいもない話 想像で決めつけないで 友人と話をしていたトキのお話。軽い笑い話をしていた。お互いゲラゲラ笑いながら冗談やブラックジョークを交えながら、楽しく話していた。さらに話は盛りあがり、少し前に一緒にみた映画の感想を話し合っていた。とてもステキな空気感で、明るい気持ちになっ... 2025.01.17 たわいもない話