ホロスコープに興味をもった私。
日々、お勉強中。
生年月日とうまれた時間と、うまれた場所。この三つがわかれば、正確なホロスコープを出すコトができる。
あ、ホロスコープを出すのはネット検索。
自動計算をしてホロスコープを出してくださるサイトがいくつもある。もう少し前の時代は手動で計算しながら出していたそうだ。
今の時代、ありがたい。
身近な知人友人で協力してくださる方々。ありがたい。
前にも書いたけれども、ご自分のうまれた場所は知っている方が多い。ときどき、生まれ育った街でうまれたのか母方のご実家でうまれたのかわからないという方がいらっしゃる。
ところがご自分がうまれた時間がわからないという方は、けっこういらっしゃる。私の体感では、お聞きした半数くらいの方がわからないという。
たしかに、うまれた時間が日々の会話になるコトは珍しいのかな。
私の場合は、なんとなく、小さいコロからの両親との会話から知っていた。さらに私が妊娠をしたトキに母から私と兄弟の母子手帳を渡されたので、今でも正確に確認できる。
ありがたい。
私の母がうまれた時間も、不思議なチカラのおかげで知るコトができた。
生年月日だけでも、おおよそのホロスコープは読める。詳細は読めない。ホロスコープ超初心者の私には、まだまだ難しいね。
もっと、研究したいな!
コメント