電車に乗って近場におでかけ。
長い間、通っていたお店がある。
最初に行ったトキはわからない。
しかし、数十年は通っているお店。
なじみの店員さんたちとの雑談が楽しかった。歩いていかれるお店で買えるモノも、急ぎでなければそのお店で買っていた。
トキは過ぎ、なじみの店員さんは異動になったりやめたりしていった。
それでものこった店員さんが新しい店員さんに私を紹介してくださるので、なんとなくそのお店に通っていた。
しかし、時代なのか。
だんだん、新しい店員さんと雑談する機会は減っていった。
1年ほど前に、長い間いらした店員さんが栄転、異動になった。
なんとなく、そのお店に足がむかなくなった。
数ヶ月前、近くに用事があったのでそのお店に寄ってみた。私に「いらっしゃいませ」と言う店員さんは皆無。店員さん同士で大爆笑しながら雑談をしている。
雰囲気かわったな…。
先日、久しぶりにそのお店で買いものをしてみた。
私より先に店員さんと話しているお客さんがいた。いったん話が終わり、お客さんは購入を検討している。
私が先に商品を決めてレジにむかった。
なんとなく、ヒトと接するのがニガテそうな店員さん。コトバがなんとなく、失礼。目がおよいでいる。
ま、いいや。
レジを打ち私は現金をトレーに置いた。
その店員さんに言われた。
「あちらのお客さんがお先なので、並び直してください」
え、、、、。
あちらのお客さんは、購入を決めていなかったよね。
レジを打って私は現金をだしているのだから、レシート出したら終わりだよね??
結局、私のためにレジを打ったモノは取り消しにして、あちらのお客さんのお会計をはじめた。
どういうお会計の順番??
怒って違うお店で購入してもよかったのだけど、まあ、待ってみた。その店員さんの対応が気になって。
私の前とお客さんも、商品を落とすような手際の悪さやコトバづかいにイライラしている様子。
なるほど。
私の順番。
後まわしにしたおわびもなく、カウンターの上のゴミをしたに落としたり印象は、よくないね。
あ~。
長い間気に入っていたお店だけど、もう次はないかな…。
残念。
コメント