親せきから桃を送っていただいた。
両親が元気なコロに毎年いただいていたが、両親の旅立ち後には私に送ってくださる親せき。
昨年、書いていたね。
親せきから少し前に連絡をいただいた。今年も桃を送るけれども長期不在の予定があるかどうか、と。
今年は受粉の時期に気温も天候もよろしくなくて、うまく育つといいのだけれどと農家の方が心配されていたという。
親せきが親しくしている農家の方が育てた桃。
ありがたいね、本当に。
ささいな用事で出かけていて、帰宅して五分後に届いた桃。
なんてタイミング!
ワクワクしながら箱をあける。
わかい桃の上品な香り。
癒やされる。
農家の方は心配されていたけれども、立派な桃。順調に育ったんだね。愛情もって丁寧に育てられたんだね。
しばらく、おいしく楽しめそう。
昨年のブログでの写真と比べると、たしかに大きさが違う。今年の桃の方が少々小ぶり。
でも色つや、香りは今年も癒やされる。
さっそく親せきにお礼のメールをした。
すぐにお返事をいただいた。
「色と香りで食べごろの時期をさぐってね。食べる30分くらい前に冷やしてね。」と
そうなんだ!
冷やしすぎはダメなのか。初めて知った。いままでは、24時間以上ガチガチに冷やしていただいていた。
それはそれで、おいしかったんだけどね。
今年も食べごろを楽しみに待とうっと。
今年もありがとうございました!
コメント