昔の私。
理不尽にエラそーにしているヒトが許せなかった。
ナニも努力しないで、権力を持っているヒトの顔色をみてゴキゲンを取り、自分がないのに、エラそーにしているヒト。
勉強したコトがないヒトも、ニガテだった。勉強して優秀とされる成績を出すかは関係ない。
決められた期間内に決められた課題をこなす。日常生活と同じ。
計画して、準備して、段取りして、実行して、反省して、次に生かす。
勉強してこなかったヒトは、そのアタマの使い方がない。
ラクな方、ラクな方と考えずに動くから結果はついてこない。
目先の結果がなんとかなっても、長いスパンを考えるとイタい目にあっている。
勉強については、また別の機会に。
もちろんいまも、そういうヒトは許せない。
ただね、私もオトナになったのかな。大きな被害に合わなそうなら、人間観察してみる。
なんならこのブログのネタにして、書きながら、自分も気をつけようと、負のエネルギーをまとう時間を少なくできるようになった。
昔の私は、そういうヒトを放置しておけなかった。自分なりの正義をぶつけていた。
目にみえるモノしかみてないヒトに、私が漠然と大切にしているナニカを踏みにじるのは許せなかった。
あるトキ気がついた。
そのような困ったヒトをだまらせる魔法のコトバ。
「ケチなヒトは、モテないよ」
心当たりがあったんだろうね。
本当に、ピタッと雑音が消えた。
コメント