なんでもハラスメント

ことば

 

最近よく聞く単語。ハラスメント。

難しいね。

やられてイヤなコトはやめようと、私もたびたび書いている。言われてイヤなコトも。

やられてイヤなコト言われてイヤなコトの基準はヒトそれぞれ。

法にふれるようなコトは論外としても。

だから世の中全員が納得するとてもいいコトは、ほとんど存在しない。間をとって、まあまあ大多数のヒトが理解できるところに落ちつく場合が多かったよね、もう少し前の時代では。

今は、なににでもハラスメントが存在するように聞こえる。

お客様ならなんでも許されるわけではない。ただね、少し前の時代よりも、丁寧さや優しさを感じない店員さんが増えている気はする。そしてそのコトに対していきなり声を荒げるお客も。ささいな誤解やついうっかりのミスかもしれないのに。

もう少し一生懸命仕事しようよ。
もう少し冷静に様子をみようよ。

一生懸命仕事するって?所属している企業の利益と企業理念のために動くことではない。それはそれで、立派なコトだけど。仕事をするうえで関わるヒトを大切にする、それだけのコト。シンプルなコト。

冷静に様子をみるって?店員さんがピンポイントで嫌がらせをするのなら怒っても仕方ない。怒るにしてもやり方はいろいろあるでしょ。怒鳴ってもなにも解決しない。

結局はハラスメントも、コミュニケーション不足。頭を使って考えないから。

ベビーカーに乗った赤ちゃんをほったらかしでスマホいじる親も、赤ちゃんにスマホ渡して動画みせてる親も、もう少し頭を使って考えて。

その大切な赤ちゃんが、どんな大人になるのか。

コメント