たわいもない話 乗り気ではない予定 世の中、どうしても避けられないコトはあまりない。という、ノンビリした日々を過ごしている私。しかし、なんとなく、乗り気ではない予定が入るコトはある。私だけではないか、世の中みなさんそうだよね。おかげさまでなんとなく、大切なナニカにまもられてい... 2025.09.10 たわいもない話なんとなくヒトそれぞれ日常
なんとなく 半月のエネルギー 少し前のお話。ありがたいコトにいろいろな、楽しくうれしく幸せな予定が、たてこんでいた。いつものように、ゆったりノンビリ考える時間は少なかった。しかしよく考えると、いつだってそうだった。デキゴトがあるから、のちに考えて感じて消化する。ツラく悲... 2025.09.09 なんとなく日常
なんとなく 夕陽のエネルギー 少し前、とにかく楽しいお出かけをした。なんだかね、日々、真剣にむきあわなければいけない世の中だけど、、、。たまには、とにかく楽しむだけの日!もろもろ忘れて(明日からがんばろう…)もろもろふりきって(きっと、未来は明るいんだ…)もろもろなんと... 2025.09.08 なんとなく日常
ことば また、最初から否定で話しはじめるんだね@2~マシだから 先日番号をつけて書いてしまったコト。シリーズ化したくないなあと思っていたけれど、、、あっさりふたつめを書くコトにした。。。たわいもない話だけど…。趣味の領域。それは、本当にヒトそれぞれに楽しんだらいい。ヒトに迷惑をかけないのであれば、それぞ... 2025.09.07 ことばたわいもない話なんとなく否定から話しはじめるんだね違和感
たわいもない話 暑い、暑い…。 全国的に史上最高気温を更新しつづけていた今年の夏。私の住む街も、今年はこの地域としての史上最高気温を更新したらしい。暑い、暑い…。コトバにしたところで、涼しくなるワケではないが、暑いとついつい言ってしまう。九月なのに暑い、暑い…。暑さ対策。... 2025.09.06 たわいもない話アレルギー体質ヒトそれぞれ夏日常
なんとなく プラスチックのようなオーラ 私も、ヒトとしては成長中。まだまだいらないトコロは、たくさんある。ヒトそれぞれ。いろいろな考え方や生きざまがあるコト、アタマでは理解している…つもり。あえて、今回は先日感じた違和感について。エラそーに、書いてしまうけど…。どきどき、イヤな違... 2025.09.05 なんとなくヒトそれぞれ違和感
おもいで 自分が食べないのに買うの? いつだったか。遠い、遠い昔のたわいもない話。学生時代や若いコロ、誰かの家に集まり一晩中遊ぶコトがよくあった。私は実家暮らしだったけれども両親、とくに母親が理解があり友人をよぶコトは多かった。携帯なんてない時代。いま思えば、自分の子がどこにい... 2025.09.04 おもいでことばたわいもない話コミュニケーション
たわいもない話 たとえば好きな音楽がみつかって ヒトそれぞれ、いろいろなコトにいろいろな興味がある。好みはヒトそれぞれ。楽しみ方もヒトそれぞれ。たとえば好きな音楽がみつかって、演奏しているヒトも気に入った場合。気に入ったといっても、好みのポイントや好みの熱量、好みの表現の仕方はヒトそれぞ... 2025.09.03 たわいもない話なんとなくヒトそれぞれ日常違和感
なんとなく ごぶさたしている親せきのお誕生日 何回もくり返しかいているけれども、私は日づけの記憶力がものすごい…らしい。知人友人の誕生日や命日などは、手帳のメモをみなくても覚えている。その日が近づくと、ふと思いだしたりする。なんとなく、ありがたい特性…だと思っている。なので、誕生日や特... 2025.09.02 なんとなくコミュニケーションヒトそれぞれ日常良心違和感
たわいもない話 もう、ごはんつくるのやめようかな たとえば…。もし、こういうご家庭かあったらどうしたらいいのだろう。私なら、、家出か??とある妻のココロのさけび。妻は料理が下手っぴ。料理が嫌いではないけれど、上手に仕上げられない。さらに、昨今の物価高。電子レンジやレトルト調味料は使うなとい... 2025.09.01 たわいもない話なんとなく原因違和感