たわいもない話 正直なお店なのか? たわいもない話。先日、少し遠くの街にお出かけした。ちょうど、お昼どき。せっかくだから、その街の特色あるジャンルのお店に入ろう。どのお店も、それぞれ個性がありそうでなかなか決められない。しかし時間に余裕があまりなかったので、並ばないで入れそう... 2025.08.31 たわいもない話日常
ことば また、最初から否定で話しはじめるんだね@1~暑さ このテーマ、シリーズ化したくないなと思いつつ、番号をふってみた…。先日書いたかな、昨年暑かった。今年も暑い。。。そもそもの地域の気温は、正式に発表される。しかし体感的な温度、それはそれであるような気がしている。そう、地面からの照り返しやビル... 2025.08.30 ことばたわいもない話否定から話しはじめるんだね違和感
おもいで 元の職場~とある大企業の送別会 月に数日間短時間勤務するだけの仕事をしていた時期がある。いわゆる大企業。大きな会社。大変失礼ながら、欠勤しても、かわりに仕事ができる方は多数いらっしゃる。出勤時間がバラバラとなので、出勤のごあいさつもなく出社したら無言で自席に着く。福利厚生... 2025.08.29 おもいで日常職場
おもいで 昔の写真 数年前の私。旅立った両親の荷物を片づけていた。母の荷物は、母の意向を聞いていた父が中心になって仕分けていった。可能であればなるべくひとつでも多く残しておきたい。モノを通して母を感じたい。しかし…母の荷物はあまりにも多すぎる。母が小学生のトキ... 2025.08.28 おもいでなんとなく両親
ことば 手書きの郵便物のあたたかさ 前に書いたね。私の連絡方法。世の中の大半の方々が使う連絡方法を採用していない私。それでいままで不自由を感じたくコトはない。私の連絡方法はメール、電話、手紙。携帯電話がなかった時代に生まれて育ち、大人になってからも比較的ノンビリ過ごしている渡... 2025.08.27 ことばなんとなくコミュニケーションヒトそれぞれ感謝良心
なんとなく 天体からみえるコト@3~私の水星星座 まずは自分。私の星まわりから気がついたコト。ホロスコープをぼんやりながめる。私の水星星座からみえるコト。同時進行が得意で、文章表現が好き。察するチカラもある。水星星座は、知性やコミュニケーションの様子がひもとけるらしい。得意なパターンや、隠... 2025.08.26 なんとなくヒトそれぞれホロスコープ不思議天体からみえるコト
ことば 取りたてられたようで…。 もちろん、この世の中おカネは必要だけれども…。それ以外の大切なナニカについて、気持ちをわかり合いながらたびたび語りあっていた知人。世の中でいうタイパ、倍速再生の影響か、、。共通の友人に連名でささやかな贈りものを、と話していた知人。知人が贈り... 2025.08.25 ことばたわいもない話コミュニケーション日常
ことば 好きとか嫌いとか ま、若いコロの若いお話。いまは年齢をかさね、好きとか嫌いという概念的は、ほとんどない。判断基準には、含まれていないように思っている。若いコロ、好き嫌いは激しかった。白黒、マルバツ、はいいいえ…という価値基準。たとえば音楽活動をしていたコロ。... 2025.08.24 ことばなんとなくコミュニケーションヒトそれぞれ日常
あなたの親として 楽しかった日には夢を語る あなた。とても楽しい一日だったトキ。キラキラ光るような空間で、ステキな方々と過ごした一日。そういう日の夜には、いつも、夢を語るね。翌日も、語るね。できるコト、できないコト、大きいコト、小さいコト関係なく明るい未来や将来の夢を語る。不安や現実... 2025.08.23 あなたの親としてことばたわいもない話ヒトそれぞれ感謝日常良心
ことば 似ているようで違うコト@3~言い争いと激論 ヒトには、自分の感性や価値観がある。たわいもない雑談であれば、感性や価値観が一致しなくても場の雰囲気が悪くなるコトはあまりないと思われる。「そういう考え方もあるんだなあ」「経験値が違うからね」「その発想はなかったから次に試してみよう」「あら... 2025.08.22 ことばなんとなく違和感