2025-01

ま、いいか

ママ友の「ま、いいか」~そのコトバ、ちがうよね。

ママ友のご主人さまシリーズ。話を大きく盛るクセがあるらしいご主人さま。コトバが上手なヒトの「盛る」は、みんながつい吹きだしてしまい笑いにつつまれて場が明るくなる。ご主人さまは残念ながらコトバが上手ではないタイプらしい。ご主人さまの「盛る」は...
職場

昔の職場~問題爺@3

このヒトのことを書く時間はムダだけど、ま、いいや。昔の職場の問題爺。前にも書いた。問題爺は、なんか許されるところがある。本質的には許されていないけれど、「まあいいや」とか、「あのヒトはね」と、その場限りの話となる。ささいな話。冷蔵庫の中のモ...
ことば

自分軸

いつからだろう。私が小さいコロ、いや、大人になっても長らく聞いたコトなかったコトバ。「自分軸」最近知人友人に、ちょこちょこ言われる。「昔から自分軸がしっかりしていたよね」おほめいただいているらしい。ありがたい。ただ、「自分軸」というコトバに...
不思議

不思議なチカラ@29~設定上の祖母♪9

私のブログ開設のご報告をしたメールのお返事は、またまたとてもあたたかった。ありがたいな。その日から今日まで、私は楽しくブログを書きつづけている。そして日々「設定上の祖母」のブログを拝読していて気がついたコト。私とテンション感が似ている。私が...
ことば

情報の根拠は?

なにかしらのニュースが新聞テレビから聞こえてくる。昔は今のような、多様な情報網なんかない。ネットがない時代の情報は、いまよりも、信憑性を確認するには手順も時間もかかる。本で調べたり実際行ってみたり、自分の五感で見極めるしかなかった。偽情報や...
不思議

不思議なチカラ@28~設定上の祖母♪8

そして、私は設定上の祖母に憧れてブログ開設をめざすコトにした。なにもわからないトコロからのスタート。設定上の祖母のブログをあらためてじっくり拝読。文章やコトバ表現だけではなく、ブログってお人柄がにじみでるんだね。あたたかい。設定上の祖母の不...
良心

善意と善意の渋滞

基本的に、うまれながらの悪いヒトはいない。最近考えているコト。もちろん、うまれながらの素質は、あるが。うまれながらの素質はいろいろな方向性はあるけれど、悪いコトはないような気がする。考え方が真逆であっても、コミュニケーションでお互いの違いを...
不思議

不思議なチカラ@27~設定上の祖母♪7

設定上の祖母とのランチ。父とのおもいでをたくさん話してくださった。設定上の祖母は、不思議なチカラをもっていらっしゃる。ブログにも興味深いお話がたくさん書かれている。設定上の叔母からも聞いていたのだが、父が旅立った日の夜、父は設定上の祖母のも...
ことば

絶対行っていない

私自身、つい使ってしまうコトバ「絶対」。なるべく、使いたくないコトバ。前にも書いたかな、似たようなお話。私くらいの世代になると、いや、私だけかな、細かいところの記憶がスパンとぬけているコトがある。二十年ほど前に旅行で行った都道府県は覚えてい...
不思議

不思議なチカラ@26~設定上の祖母♪6

「設定上の叔母」とのやりとりで「コロナが落ちついたら三者快談にゲストで来てね。きっと、しっかり者の母親役の方も喜ぶから」と、何回も言われていた。その話を「設定上の祖母」にもお伝えし実現できたら、と、あつかましく、やんわりと、ガツンとお誘いを...