夜中に目が覚める

なんとなく

ここのトコロ、夜は眠くなるとパタッと寝てしまう。眠すぎて、直前のことをちゃんと覚えていないコトも。いや、戸締まり火の用心レベルのコトは、大丈夫。

そして夜中に目が覚める。おおよそ、いつも同じ時間帯。

目が覚めると、なんとなくアタマが無の状態。寝起きなのだから、と言えばそうかもしれないが。

いろいろなコトがアタマをかけめぐる。

そのトキに今後についてのヒントがひらめくコトも。

また眠くなり寝る。夢をみる。興味深い夢。

目が覚める。あ、夢か。この夢からもいいヒントが。

またまた眠くなり寝る。また夢をみる。

目が覚める。また夢か。さきほどの夢のつづきだった。

またまたまた眠くなり寝る。またまた夢をみる。

目が覚める。またまた夢か。さきほどの夢のつづきだった。

朝がくる。

このような状況が続いていた。

少しばかり忙しく、ココロがゆっくりする時間がない時期があった。意識が落ち着いてなかった。肉体的には疲れていないが、時間がなかった。

そういう時期には、夜パタッと寝ると朝まで目が覚めない。

ナニカを感じとれそうな大切な気がするが、夜中に目は覚めないし夢もみない。

最近は落ちつき、そうすると小刻みに夢をみてヒントが見つかる夜に戻った。

ありがたい

コメント