そのようなわけで、延期にさせていただいていた母方のお墓にお邪魔してきた。
今回は、その日突然のヒラメキではなかった。候補の日がアタマにうかび、予定や天気を調べると、ほどよい春の気候と思われる日。
よし、きめた。
当日、予報通り朝から晴れていて風もおだやかなあたたかい日。
順調にお墓へ到着した。
あれ、最近どなたかいらしたのかな。
枯れた中に少し色があるお花が供えられている。火がうまくつかなかったのか、お線香が束で燃え残っていた。私がいつも使うお線香ではない。
また、昨年長男伯父の奥さまが業者さんに手入れをお願いしてくださってから、お墓はおだやかでキレイ。
なんだかうれしくなった。キレイなお墓に、私以外にもどなたかいらっしゃったんだ。
近況報告をしつつお参り。いい気分で失礼するコトにした。
以前のお墓参り後にチョウチョウがお見送りしてくださったなあ、なんて思いだしていたら
前回と同じような方角からお一人、モンシロチョウ!
さらに歩くともうお一人モンシロチョウ!
なんとなく、お母さんのお母さんと、おばあさんだと感じた。
さらに歩くと、黒い蝶。ダンディーな雰囲気は、きっと祖父。
バスを待っていたトキにチラッと見えた蝶は、きっと長男伯父。もの静かで少し恥ずかしがられる雰囲気は、そのもの。
さらに風にも負けないモンキチョウは、きっと三男伯父。身軽にあちこち出かけていらしたよね。
お墓についてからお参りが終わるまで、他にはチョウチョウをみていない。
お参り後にみたチョウチョウは、お墓にいらっしゃるみなさんと同じ数。
今回も、私のためにきてくださったのかな。
お墓参りを延期にしてよかったのかな。
ありがたい。
コメント