ママ友

ま、いいか

ママ友の「ま、いいか」~母親のかわり

なかなか個性が強いママ友のご主人さまシリーズ。けっして悪いヒトではないらしい。お子さまがまだ、小学校低学年だったころ。習いごとの送り迎えは基本的にママ友。ママ友の都合が悪くタイミングがあえば、ご主人さまが行く。それでもキビシイと、祖父母が喜...
おもいで

お孫さんを通して

ママ友。年齢も学校も仕事も出身地も違う。ただたんに、子どもの学年が同じだからというきっかけで出会った方々。私の知らない体験したことのない引き出しを持っている方々。子どもを通して出会えた、大切な方々。一定期間だけお世話になりそれきりになる方も...
ま、いいか

ママ友の「ま、いいか」~オレの飯は

個性的なご主人さまとのママ友の日々。けっして、悪いヒトではないご主人さま。たとえば、ママ友とお子さまでお友だち親子と夕飯を食べる約束をする。  ご主人さまはよかったね、楽しんでねと、あたたかい言葉をかけてくれる。それは、表情から考えると本心...
ま、いいか

ママ友の「ま、いいか」~冷蔵庫

なかなか個性が強いママ友のご主人さまシリーズ。料理がほどほどできる方らしい。ただ、おまかせすると散乱したキッチンを片付けるのはいつもママ友、らしい。あるときは、卵一つ割るのに、数年みたことのない大きな大きなボールを発掘した、ご主人さま。発掘...
ま、いいか

ママ友の「ま、いいか」~洗濯もの

ご主人さま、家事はできると自信をもっていらっしゃったらしい、が。新婚当初、ご主人さまに洗濯をおまかせしたときのこと。洗濯機の終了音がなった。ママ友は音に気づいたが、他のことをしていた。一時間以上経過、ふとみると、洗濯ものはまだ干されていない...
ま、いいか

ママ友の「ま、いいか」~食べちゃったほうがいいよね

ご主人さま、食べることが大好きとのこと。よくある光景らしいが、ママ友とお子さまたちが先に夕飯を食べていて、途中にご主人さまが帰宅する。お土産にスーパーのお惣菜のフライドチキンを買ってきて「みんなで食べよう」。ママ友もお子さまたちも、もうほぼ...
ま、いいか

ママ友の「ま、いいか」~お弁当

ご主人さまは、会社員。会社員だけれども、時間の自由がきくお仕事らしい。お昼ご飯の時間帯も。毎日毎日12:00~13:00がお昼休み 、というような時間のしばりはなく、日により休憩時間や休憩場所が変わるらしい。ご主人さまは、お店で並んでバタバ...
たわいもない話

〇△□ちゃんのママ、と呼ばないで

「自分というひとりの人間だから、〇△□ちゃんのママ、□〇△くんのお母さんと、呼ばないで。私の名前で呼んで」というママ友、何人か、いらっしゃる。自分が消えてしまうようだから、という方がいらっしゃる。なるほど。私?「△□〇さんのママ」どんどん呼...