違和感

違和感

自分らしさを尊重した身だしなみ?

よく買い物に行く近所のスーパー。時代の流れをふまえて、自分らしさを尊重した身だしなみのルールにかわったとポスターがはってある。イラストにはカラフルな髪色の若い男女が描かれている。う~ん、違和感。お客さま相手の仕事だから、派手な髪色の店員さん...
違和感

皮膚科の薬、断薬への道③

これは、あくまでも私の話。みなさんにオススメしませんが、備忘録的に。病院や薬を全否定する気はない。たんに、あのときお世話なったこと皮膚科の医師へ、感謝をこめてサヨナラをした話。時間はかかったが、自力での皮膚科の薬にサヨナラできた。市販薬は、...
違和感

皮膚科の薬、断薬への道②

これは、あくまでも私の話。みなさんにオススメしませんが、備忘録的に。病院や薬を全否定する気はない。たんに、あのときお世話なったこと皮膚科の医師へ、感謝をこめてサヨナラをした話。ある日の皮膚科の医師のひと言で、決心。皮膚科の薬にサヨナラする。...
違和感

皮膚科の薬、断薬への道①

これは、あくまでも私の話。みなさんにオススメしませんが、備忘録的に。病院や薬を全否定する気はない。あのときお世話なった皮膚科の医師へ、感謝をこめて、でもサヨナラをした話。もちろん患者としての話。昔からなんとなく、病院には足が向かない。父もか...
不思議

不思議なチカラ⑨~近づかなければ、でも、近づけない

自分で言うのもなんですが、のらりくらり、人間関係うまくやっているかな、と、私。ときには、ほどよい距離をとりながら。ときには、やんわりサヨナラしたり。もちろん今までに、絶対に許せない場面でたたかったこともあるけれど、そういうときは、自分ひとり...
日常

表現力がネガティブに向かうヒト

ちょっとした言い回し、まわりのみなさんを固まらせがちなヒト。ネガティブな言葉は、まわりの方々にいい影響を与えない。つもりつもれば、自分にマイナスのエネルギーとして戻ってくる。薄味の料理を味気ないという。こじんまりした小さなお店。女将さんの家...
似ているようで違うこと

「長所」と「これからがんばる所」

よく聞く言葉「あなたの長所は?短所は?」短所を欠点というときもある違和感。言葉だけの、深みのない比較まわりをよく見て行動する、慎重→消極的、人見知りよく考えて行動→深読みしすぎ自分の強い意志がある→頑固人のことをよく見て考えた行動する→おせ...