料理

ことば

クレームではない、おしえてあげる@2

お店で注文したから揚げがナマだったお話のつづき。文句を言うつもりはない。きっと、新しいモノを作ってくださる。しかし、もう二つ食べていてお腹いっぱい。う~ん。知人友人が言った。「お店のために、知らせてあげるコトは大切。また別のお客さんにナマ焼...
ことば

クレームではない、おしえてあげる@1

ささやかなお話。知人友人と、お久しぶりに会った日。時間の都合もあり、私にとってはお久しぶりの、リーズナブルなチェーン店でランチ&お茶をするコトにした。最近は、スゴい。注文は、タブレット。配膳はロボット。最後のお会計はセルフレジ。ヒトと関わら...
感謝

食のペース

知人友人との会食。知人友人と会うことが最大の目的。だから食べるモノは、あまり気にしない。会ってからテキトーに歩きながらお互い気になるお店があれば、そこで。オススメのお料理があれば、ひかれる。あのお店のアレを食べたいから会おう。そういう会食の...
たわいもない話

食へのこだわり

子どものコロは、湿疹ができやすかった私。季節の変わり目には、目のまわりなどがカサカサしていた。数十年前、大人になってから動物アレルギーが発覚。それからしばらくして、もしかしたら食べない方がいいのかなという食べものがチラホラ。ここ数年、食べな...
違和感

頭で味わう

いつだったか、どなただったか。おひとりだったか、何人もいらしたか。会食の場合、なにをどうおいしくいただくか。ヒトそれぞれで、いいと思う、が…の、お話。香りを最初に感じる方。まずは香りを楽しんでから、口に入れる。見た目を最初に感じる方。鮮やか...
日常

料理は苦手~電化製品は極力つかわない

私が料理は苦手というと、電化製品を紹介してくださる知人友人。ありがたいけれど、電化製品はスペースの都合もあり手が出ない。つくるときには簡単で時間も短縮できるように思えるけれど、機械そのものの掃除が面倒。手が出ない。電子レンジはわが家にない。...
日常

料理は苦手~味付けの素は極力つかわない

私が料理は苦手というと、便利な調味料を紹介してくださる知人友人。お気持ちはありがたいけれど、レトルトや味付けの素にはあまり手が出ない。味付けがちょっと濃いんだよね。アレルギー関係のなんか食べちゃったかな、調子がなんとなく悪いと思ったときに原...
日常

料理は苦手~野菜はちぎるんだ

ちぎられるまえのピーマン
日常

料理は苦手~名前をつけたら名作

私。実家時代は、料理をしたことがなかった。炊飯器でご飯を炊くことはできたかな、くらいのレベル。結婚してすぐ、お味噌汁の作り方がわからなくて困った。本格的に出汁をとるなんて、とんでもない。買い物に行ったとき、棚の前で固まってしまった私。具材?...