なんとなく

不思議

不思議なチカラ@14~母のイタズラ

ブログをはじめて思うところがあり、観察の日々。ご先祖さまを思うこともたびたび。今年は母の旅立ちから六年。もう六年も、会っていないんだね。昨年までは、旅立ちの日はうれしくない日だった。さびしい日々がはじまった日のような気がしていた。今年は少し...
たわいもない話

空を見あげる

ブログをはじめてから、今まであまり気にしていなかったことにも目や気持ちがむくようになった。空。見あげることが多くなったような気がする。雨予報の日は、東西南北の空を見て、雲の色や流れるスピードを見て、風の変化を感じて。あと30分は降らないかな...
違和感

ピンチのときにセコくなるヒト

両親や親戚のように戦争経験のない私。おかげさまで、平和でおだやかな時代に生きている。今のところ。その世代の方々の大変な経験談はたくさんきかせていただいた。想像をぜっするようなお話がたくさん。その世代の方々の気持ちを考えると私のピンチなんて、...
両親

秋の風

今年の夏は暑かった。九月に入っても、暑かった。数日前から、朝晩は涼しくなってきた。昼間の日ざしはまだまだ暑い。けれども、日かげの風はだいぶ涼しくなってきた。昨年まで、空を見上げたり道の草花を見たり風を感じたりしない日々だった。夏から突然ある...
不思議

二ヶ月ぶりの父方のお墓参り@2

そのようなわけで、まだまだ雑草はたくさんはえている。雑草にはイモムシがついている。このようなことは初めて。たくさんのイモムシ、暑さにやられて雑草から離れるとどんどん力つきていく。あまり見たくない光景だったけど、仕方ない。遠目にみたらこれくら...
不思議

二ヶ月ぶりの父方のお墓参り@1

両親が旅立ったあと、兄弟で予定を合わせて、なるべく月に一回お墓参りに行くことにしている。ただ、昨今の猛暑。ムリはしないことにしている。予定が合わずさらに暑さもあり、七月は失礼した。あまりに暑くて私ひとりで行くのもやめた。八月、父の命日近くで...
違和感

自分らしさを尊重した身だしなみ?

よく買い物に行く近所のスーパー。時代の流れをふまえて、自分らしさを尊重した身だしなみのルールにかわったとポスターがはってある。イラストにはカラフルな髪色の若い男女が描かれている。う~ん、違和感。お客さま相手の仕事だから、派手な髪色の店員さん...
不思議

不思議なチカラ@13~旅立ち前にみえたモノ

旅立ちが近いとき、不思議なモノがみえるのかなというお話。父方の祖父。私が生まれるまえに旅立たれているのでお会いしたことはない。父から聞いた話。体調をくずされて、しばらくゆったり日々過ごしていらっしゃった。たしか、旅立ちの当日(と、父が話して...
日常

夏が終わる

今年の夏は身にも心にも、ステキな時間をたくさん過ごせた。思いもよらないうれしいお知らせがあった。長年あたためて育てていた作品が完成したという、父の知人からのお知らせ。作品をみせていただいた。あふれる優しさ、あたたかさ、なつかしさ。うれしい気...
違和感

皮膚科の薬、断薬への道③

これは、あくまでも私の話。みなさんにオススメしませんが、備忘録的に。病院や薬を全否定する気はない。たんに、あのときお世話なったこと皮膚科の医師へ、感謝をこめてサヨナラをした話。時間はかかったが、自力での皮膚科の薬にサヨナラできた。市販薬は、...