不思議 不思議なチカラ@17~母のコトバ 母の最期のコトを。母が最後に意識をなくしたとき近くにいたのは父一人。横になっていた母が突然叫び気を失い、その後声をかけたけれども反応がなかったという。救急車で運ばれた病院でそのまま旅立った。なので父がお孫さんと交わしたような最後のコトバがあ... 2024.11.25 不思議
不思議 不思議なチカラ@16~父のコトバ 父の最期のコトを。私は仕事に出ていた。父が倒れたときに近くにいてくれたのは、私の家族たち。珍しく調子が悪いと夕方からベッドで寝ていた父が、お手洗いに行こうと歩いているときに倒れた。そのときの様子は家族たちから聞くことしかできないのは、なんだ... 2024.11.24 不思議
なんとなく 久しぶりのお墓参り@2 親せきご夫婦とのお墓参りのあと、近くの和食のお店で会食となった。いつもいつも興味深いお話をたくさんしてくださるご夫婦。このときは、私たちのご先祖さまについてのお話がメインだった。私が知っていたお話より、数代さかのぼったご先祖さま。私は初めて... 2024.11.21 なんとなく
なんとなく 久しぶりのお墓参り@1 私の親せきご夫婦。物知りでユニークな親せきご夫婦。なかなか聞くことのない視点のお話をしてくださる親せきご夫婦。遠くに住んでいらっしゃるので、お会いできるのは数年に一度。お忙しい方たちなので、メールはときどき。だからこそ、お会いしたりメールが... 2024.11.20 なんとなく
違和感 子どもの意思は親の意思 うまれてしばらく。赤ちゃん期。意思はあるものの、たいがいのコトは親の意思で過ごす日々。食べるモノ、着るモノ、寝る時間、保育園にはいるか自宅で過ごすか。すべてが親の意思。もう少し大きくなった子ども。意思表示する機会が増えてくる。その日に着たい... 2024.11.19 違和感
たわいもない話 久しぶりのランチ会@2 そのようなわけで、お姉さまたちとのランチ会。短期で満了する業務で出会ったお姉さまたち。業務でご一緒だったのは約二ヶ月だったそうだ。よくよく思いだしてみると、たしかに約二ヶ月。毎日ご一緒だったわけではないので、実質何日間ご一緒だったのだろう。... 2024.11.18 たわいもない話
たわいもない話 久しぶりのランチ会@1 以前、私は短期で満了する業務を続けていた時期がある。そのころ出会ったマダム二人と、久しぶりにお会いすることになった。約三年半ぶりのことだった。ご一緒だった業務は平和におだやかにこなしていた日々。業務の最終日を無事にむかえ、ほかの方々も一緒に... 2024.11.17 たわいもない話
ことば 迷惑とは ヒトは、トキには迷惑と思われるコトをやってしまう。悪気なくてもついうっかりでもいいよ、次から気をつけて。取り返しがつかないような迷惑は、普通にまわりを見ながら過ごしているヒトには無縁。自然とわき出る所作が、そもそもヒトを不快にすることはない... 2024.11.15 ことば
似ているようで違うこと やめぐせ? 継続はチカラ。ツラいことがあっでもがんばっていれば、いつかきっといいことがある。それはそう。「少し」ツラいことがあったからとやめていたら、何も残らない。逃げてばかりは、よくない。「少し」って?どれくらい??わからない。そのヒトにしかわからな... 2024.11.13 似ているようで違うこと
日常 会釈 私の好きな所作のひとつ。会釈。見ず知らずのヒトに、謙虚な気持ちを届ける所作。自然と出るほんの気持ち。スゴく好きな所作。電車で席を立つとき目の前に立っているヒトにたいして。目の前のヒトの前を横ぎるからね。スーパーでお店の方がレジ打ちが終わった... 2024.11.10 日常