ことば ママ友の「ま、いいか」~カレーでもテキトーに 個性的なご主人さまと暮らすママ友。私なら怒りとストレスになりそうなエピソードを、「ま、いいか」と笑いとばして明るく乗りきるママ友。私の感想として。ご主人さまは、気分にムラがあり、話は二転三転するコトがあり、忘れっぽい。しかし、決して悪人では... 2025.10.15 ことばたわいもない話ま、いいかヒトそれぞれママ友
ことば また、最初から否定から話しはじめるんだね@3~正統派には理解できない 歌をうたうコト、絵をかくコト、運動するコトは得意と不得意の二分割になりがちなような気がしている。中間は、あまりないように感じる。好き嫌いではなく、得意か不得意か。歌をうたうコトは大好きだけれども、人前でうたうほどではない。音がはずれているの... 2025.09.27 ことばたわいもない話否定から話しはじめるんだね違和感
なんとなく 天体からみえるコト@6~会話が弾まない/月星座 つづき私と話が弾まなくてかみあわないヒト。私の太陽星座は、コトバを大切にする。大切にしすぎて、ヒトのささいな言いまわしにイヤな違和感をもつコトもある。なるほど。そのヒトの太陽星座とは、かみあわないわけだ。お互い意識して寄りそうといい関係なの... 2025.09.22 なんとなくコミュニケーションヒトそれぞれホロスコープ原因天体からみえるコト
なんとなく 天体からみえるコト@5~会話が弾まない/太陽星座 私。とにかく会話がかみあわないヒトがいる。会話が弾まない。なんと言ったらいいのかな。身近に考え方や感覚が私と違うヒトは、たくさんいらっしゃる。その場合でも、心地よい討論や意見交換、トキにはちょっと言いあっても最終的には笑顔で話せるようなヒト... 2025.09.21 なんとなくコミュニケーションヒトそれぞれホロスコープ原因天体からみえるコト課題
ことば お会計の順番 電車に乗って近場におでかけ。長い間、通っていたお店がある。最初に行ったトキはわからない。しかし、数十年は通っているお店。なじみの店員さんたちとの雑談が楽しかった。歩いていかれるお店で買えるモノも、急ぎでなければそのお店で買っていた。トキは過... 2025.09.20 ことばたわいもない話なんとなく日常違和感
ことば また、最初から否定で話しはじめるんだね@2~マシだから 先日番号をつけて書いてしまったコト。シリーズ化したくないなあと思っていたけれど、、、あっさりふたつめを書くコトにした。。。たわいもない話だけど…。趣味の領域。それは、本当にヒトそれぞれに楽しんだらいい。ヒトに迷惑をかけないのであれば、それぞ... 2025.09.07 ことばたわいもない話なんとなく否定から話しはじめるんだね違和感
たわいもない話 たとえば好きな音楽がみつかって ヒトそれぞれ、いろいろなコトにいろいろな興味がある。好みはヒトそれぞれ。楽しみ方もヒトそれぞれ。たとえば好きな音楽がみつかって、演奏しているヒトも気に入った場合。気に入ったといっても、好みのポイントや好みの熱量、好みの表現の仕方はヒトそれぞ... 2025.09.03 たわいもない話なんとなくヒトそれぞれ日常違和感
おもいで 元の職場~とある大企業の送別会 月に数日間短時間勤務するだけの仕事をしていた時期がある。いわゆる大企業。大きな会社。大変失礼ながら、欠勤しても、かわりに仕事ができる方は多数いらっしゃる。出勤時間がバラバラとなので、出勤のごあいさつもなく出社したら無言で自席に着く。福利厚生... 2025.08.29 おもいで日常職場
ことば 取りたてられたようで…。 もちろん、この世の中おカネは必要だけれども…。それ以外の大切なナニカについて、気持ちをわかり合いながらたびたび語りあっていた知人。世の中でいうタイパ、倍速再生の影響か、、。共通の友人に連名でささやかな贈りものを、と話していた知人。知人が贈り... 2025.08.25 ことばたわいもない話コミュニケーション日常
ことば 似ているようで違うコト@3~言い争いと激論 ヒトには、自分の感性や価値観がある。たわいもない雑談であれば、感性や価値観が一致しなくても場の雰囲気が悪くなるコトはあまりないと思われる。「そういう考え方もあるんだなあ」「経験値が違うからね」「その発想はなかったから次に試してみよう」「あら... 2025.08.22 ことばなんとなく違和感