日常 夏が終わる 今年の夏は身にも心にも、ステキな時間をたくさん過ごせた。思いもよらないうれしいお知らせがあった。長年あたためて育てていた作品が完成したという、父の知人からのお知らせ。作品をみせていただいた。あふれる優しさ、あたたかさ、なつかしさ。うれしい気... 2024.08.31 日常
日常 嵐の前の月 今日は台風予報。このあたりには珍しく勢力が大きい台風がくるとのこと。予報通り、今日は朝から雨。台風の雨。激しくなったり、小雨になったりをくりかえしている。風もだんだん強くなっているみたい。昨日は快晴。風もおだやか。しかし暑い。だけど、早めに... 2024.08.16 日常
日常 ツバメ⑤ ツバメ。先日私が写真を撮った音で驚かせてしまい、心からの安らぎの場をうばったかなと気にしていた。翌日からも、おしゃべりはなかったけどよ来てくれた。よかった。その後しばらくは、来てくれたかな。私も出かけたり、バタバタする日が続いていた。ふと気... 2024.07.20 日常
日常 白髪の元気なお年寄り 父は、本人に言うと笑いながら怒られるがきれいな白髪の紳士という雰囲気だった。晩年、近くの銀行に行くだけのお出かけの時にも、ワイシャツに革靴。さすがにネクタイまではしていなかったが。最期まで歩くスピードも早く頭脳もキレキレだった。ただ、白髪な... 2024.07.11 日常
日常 ツバメ④ ツバメがわが家に来てくれてからもツバメたちは、わが家方面に来てくれる。お隣さんのベランダで休んでいることが多いように思う。ツバメの鳴き声はよく聞くけれど、今日は、にぎやか。しかも大勢で話しているかのようで。ゴキゲンな飲み会か、なんでも笑える... 2024.07.10 日常
日常 ツバメ③ あれから数日後、ついに、わが家のベランダに来てくれた二人のツバメ。かわいい!さすがに、洗濯物に何かが落ちたらイヤだなと。二人が休んでいるポールが動いて驚かせたらごめんなさいと思いつつ、洗濯物をガシャガシャ、ツバメの真下からはずれる位置に動か... 2024.07.09 日常
日常 ツバメ② あれ、気温があがるお昼頃にも、、何人かのツバメが、お隣さんのベランダで休憩している。朝より多いかも。時々カラスの鳴き声が聞こえる。そうするとツバメは飛び立ちしばらく戻ってこない。ツバメとカラスは仲がよくないのかな。確か、スズメはツバメにまぎ... 2024.07.06 日常
日常 ツバメ 最近、鳥が朝と夕方に大勢いるような気がしていた。昨日の午前中、洗濯物をベランダで干していたら、大勢の鳥が飛びまわっている。動体視力が追いつかず、なんの鳥かはわからなかった。ただ、仲間で呼び合って、仲よく飛びまわっているように見えた。今朝も午... 2024.07.05 日常
日常 雨 雨の日。どこを濡らしたくないか。個性がでる。とにかく足もとを濡らしたくない。足もとをまもるように傘をさすので、その方の肩は、いつもびしょぬれだった。逆に上半身を濡らしたくない方は、傘を頭にピッタリくっつけるようにさしていた。なんとなく、後ろ... 2024.06.29 日常
日常 表現力がネガティブに向かうヒト ちょっとした言い回し、まわりのみなさんを固まらせがちなヒト。ネガティブな言葉は、まわりの方々にいい影響を与えない。つもりつもれば、自分にマイナスのエネルギーとして戻ってくる。薄味の料理を味気ないという。こじんまりした小さなお店。女将さんの家... 2024.06.26 日常