たわいもない話 イライラの理由 遠い、遠い昔の思い出。学生時代、ちょっとした集団でちょっとした意見交換の場があった。ちょっとした集団の総意、意見をまとめる必要がある場面だった。気が合う仲間たち、だけではない集団。日々、かみあわないヒトたちとも話しあい、意見をまとめなければ... 2025.07.24 たわいもない話なんとなくヒトそれぞれ原因
ことば ママ友の「ま、いいか」~家族で集まろう 個性的なご主人さまと暮らすママ友。たびたび、ご主人さまの話を聞かせていただき私も楽しんでいる。いや、ご主人さまを見くだして楽しんでいるわけではない。いろいろな価値観にふれるコトは、ありがたいから。ご主人さまのご両親は、高齢だがとてもお元気。... 2025.07.23 ことばたわいもない話ま、いいかヒトそれぞれママ友
ことば 呼びすて 私は、下の名前を呼びすてにする風習になじめなかった。苗字の呼びすても、いい気分はしない。しかし、下の名前を呼びすてにされるのはとてもとてもイヤだった。ヒトの名前を呼びすてにするコトも、すごくすごくイヤだった。みなさんが下の名前を呼びすてにし... 2025.07.22 ことばたわいもない話なんとなく違和感
おもいで 赤い屋根のおうち あなたが小学生だったコロの思い出。低学年のコロの思い出。あなたはいつも、学校でのデキゴトを細やかに話してくれていた。お友だちとの話、授業の内容、先生の雑談、行き帰りの道の様子などなど。楽しそうに学校へ通っていたね。トキには少し悲しい気持ちに... 2025.07.19 おもいでたわいもない話日常
たわいもない話 ささやかな雑談 エアコンがこわれた。キャーッ!一昔前は健康のために夏もエアコンに頼らず対応できる身体づくりを、という考え方にひかれていた私。しかし、晴れていればありがたいことに朝陽もお昼も夕陽まで一日中太陽の光の恩恵あずかるわが家。あまり年齢のせいにはした... 2025.07.16 たわいもない話なんとなく感謝日常
たわいもない話 アタマをつかわないから、気づかないんだ 同じようなコト。くり返して書いている。でもね、何回でも何回でも、くり返して書いて、ココロのある方々に伝えたいんだ。ココロのある方々であふれる世の中になってほしいんだ。私が子どものころよりも、いろいろなことが、進化した今の世の中。私が子どもの... 2025.07.13 たわいもない話なんとなく違和感
たわいもない話 入学式で待ちあわせても 私の学生時代にはなかった、スマホ。パソコンやネット検索なども大人たちの仕事上、限られた使い方だったように思う。今は、小学校の授業でさえタブレットを使うと聞いた。賛否両論ありそう。生活に深く入りこんでいるデジタル機器を学校で使うのは当然かもし... 2025.07.09 たわいもない話コミュニケーションヒトそれぞれ違和感
おもいで アイスコーヒーの季節 ここ数年は、夏が長い。正しく言うと、暑い暑い日数が多い。五月から十一月くらいまで暑いような気がする。それでも今年は、春のおだやかな気候を感じる期間があったね。そのような今年も、ついに、暑い暑い日々がやってきた。梅雨入りしたばかりと思っていた... 2025.06.30 おもいでたわいもない話なんとなく両親夏
たわいもない話 いとこ同士キラクに いとこ同士キラクに先日「いとこ」と、メールのやり取りをしていた。たわいもない話だけれども、私からのメールは長文になった。読みかえしたら、いとこの話からズレているような気もしてきた。さて、どうするか…。本来なら書きなおすべきかもしれない。しか... 2025.06.29 たわいもない話なんとなくコミュニケーションヒトそれぞれ両親家風感謝
おもいで 「夜分~遅くに~おそれ~いります~」 違和感あるコトバ。いや、私のヘンな、メンドーなこだわり。きっと、世の中の八割以上のヒトには怒られそうな話だけど、、。ブログをはじめてから、つたない文章ではあるけれどもコトバに意識を強くおいている。あるトキ、ふと思いだした。「昔から、コトバに... 2025.06.10 おもいでことばたわいもない話なんとなく違和感