katsuo

おもいで

ささやかなお泊まりの旅

なかなかゆっくり、ゆったり旅をする機会がない。日程調整が、なかなかうまくいかない。そのような話を友人とした。その友人は、わりきって日帰りの旅にときどき行くらしい。始発から終電まで、一日をフルに使う旅に。トキには、飛行機の始飛から終飛まで。あ...
ことば

イカリのおさえ方がわからない

先日、久しぶりに、怒った。長年大切にしていたコトを、考えナシに動いたヒトにぶちこわされたから。こわれたモノは、モトには戻らない。やり場のあるイカリ。原因がハッキリしているから。そのヒトに面とむかって話をすればいいのか。このイカリをぶちまけて...
ことば

やり場のあるイカリ

久しぶりに、怒っている。長い間大切にしてきたコト。まもりたかった大切なコト。話をキチンと聞けないヒトに、一瞬にしてぶちこわされた。とてもとてもショック。最初は呆然とするしかなかった。「無」に近かったのかもしれない。それからジワジワとイカリが...
ことば

「ね、そう思うでしょ」

ニガテなコトバ。違和感しかないコトバ。「ね、そう思うでしょ」自分に自信がないのか、自己陶酔しているのか。違和感。おだやかに意見の違いを楽しんだり、新しい考え方を学びあう機会を自ら消滅させている。こういう話し方をするヒトはたいがい、話をさえぎ...
ことば

コトバとイメージ

コトバからアタマにうかぶモノ。ヒトそれぞれ。楽しいゲームでなら、笑い合える。たとえば、昔やったゲーム。お題を出すヒトが一人。あとのヒトたちは回答者。二人以上なら、何人でも。あるコトバからナニを考えたか絵で描く。正解はない。一致した絵を書いた...
おもいで

蟻のママ

コトバは、おもしろい。コトバは、ステキ。コトバは、こわい。コトバは、あたたかい。そして話しコトバは、トキに誤解をうむ。あめとあめはしとはしはなとはなひとひきときかんじとかんじあついとあついいじょうといじょうよういとよういまだまだたくさんある...
なんとなく

不思議なチカラ@31~同世代の方の旅立ち

私が直接知る方ではないが、知人の知人友人くらいの方々のお話。ふと気づけば、年齢を重ねるにつけ、まだまだ現役世代の方々の旅立ちを耳にする機会が増えたように思う。四十代から六十代前半の方々の、突然の旅立ち。つい先日も、ほぼ私と同世代の方が突然の...
ことば

そんなにオカシイか

なんだかね、私がやろうとするコトにことごとく反論するヒト。そのヒトを巻きこむ話ではなく、私の趣味や責任の範疇のコトにさえ、ダメ出しする。ダメ出ししかしない。理由は、ない。理由は、ご自分の感情。つい先日も、私が過去にがんばったコトの話をしてい...
あなたがうまれて

子とお酒を飲める幸せ

お子さまが成人した方々とお酒を飲む機会があり、そのトキのお話。私のまわりには、お酒が大好きな方々が多い。幸い、困った酒飲みは、いらっしゃらない。みなさん、節度をもったお酒の楽しみ方を知っていらっしゃる。妊娠中や赤ちゃんのコロ出会ったママ友の...
ことば

ヒトをだまらせる魔法のコトバ

昔の私。理不尽にエラそーにしているヒトが許せなかった。ナニも努力しないで、権力を持っているヒトの顔色をみてゴキゲンを取り、自分がないのに、エラそーにしているヒト。勉強したコトがないヒトも、ニガテだった。勉強して優秀とされる成績を出すかは関係...