母方のお墓参り@6

感謝

久しぶりに、母方のお墓参りに行った。三男伯父さまの命日近くの日。今年は母の誕生日となった。。

いつも、お墓の近くお店でお花を買う。

お供え用の花束が、ずらりと並んでいる。

その日は、ピンクのカーネーションにひかれて決めた花束。

お花係の方が紙につつみ、このままレジに並んでください、と。

少し待つ。私の番。

レジの方に花束をうまく渡せず、花束が下に落ちた。

お店の方は、ひらあやまり。花束を包み紙から戻して状態を確認してくださる。
私は気にならなかったが、花びらに折れた部分があるから、よかったら他の花束に交換させてください、と言われた。

いやいや、私の渡し方が悪かったのに。

このままで大丈夫と何度もお伝えしたが、お店の方は奥からいくつもの花束をだしてくださった。
どれも、ピンクのカーネーションがかわいらしい。

ここまでしていただいたら、逆に交換していただいたほうがいいのかなと思い、奥からだしてくださった花束からひとつ選んだ。

私はお礼の気持ちをお伝えした。

お店の方は、いつまでも丁寧にあたまをさげ、お見送りしてくださった。

お店とお客さんの関係だったとはいえ、久しぶりにゆずりあうココロにふれたようで、いい気分だった。

お墓は、キレイだった。お店の方の気持ちもつまった花束をお供え。

おだやかなひととき。

冬の空気の音。ひろがる空。ながれる雲。
このようなゆったりした時間。

ありがたい。

コメント